2021/04/10 18:59

おうちにフレームがなくても大丈夫。
ラッピングの赤い封筒を利用しますしょう!

「壁に愛を♡」は、愛といえば赤ということで、情熱の赤い封筒に入って届きます ↑
はやる心を抑えて、まずは焦らず、ゆっくりとシールを剥がしましょう〜。
そしてシールは取っておいてくださいね。
次に3種の神器をご用意ください。

神器1 セロテープ(メンディングテープだと、剥がしやすいのでなおよい)
神器2 ひも(ラップングでもらったリボンでも、手芸用の糸でも)
神器3 ハサミ
目指す最終形は、こんな感じです ↓

ご覧の通り、封筒がフレームがわりになります。

封筒に口の部分に、ひも(ここでは黒い毛糸を使いました)を挟んで、ちょうどよい長さにハサミで切ります。

そして綺麗に剥がしたシールで封をして、ひもを結びます。
次に、飾りたいポスターを用意します。
テープをクルンと外表に丸めて4隅に貼りましょう。

クルン。

4箇所にペタッ。
最低4箇所ですが、何箇所でも、好きだけクルン、ペタッとしてください。

それを封筒の表側に貼り付ければ完成!

軽いので、画鋲にサクッとかけて飾れるのも嬉しいです。
お手持ちの、いろいろな紙を使ってオリジナルを作ることもできます。

紙が変わると、印象もガラッと変わります。

楽しんでくださいね!